肩こり頭痛専門整体院 | 日記 | 「足は第二の心臓」って?

肩こり・頭痛でお悩みの方をゼロへ

Top >  日記 > 「足は第二の心臓」って?

肩こり頭痛専門整体院 の日記

「足は第二の心臓」って?

2011.01.05

これは主に太ももやふくらはぎの筋肉の事を言っています。心臓が全身へ血液を送り込むための第一のポンプである事に対し、
太ももやふくらはぎの筋肉は、自律神経の働きによるリズミカルな組織の収縮運動により血液を心臓に送り返すという第二ポンプ役を
果たしているわけです。この筋肉が疲労や冷えにより収縮し硬くなったり、あるいは、衰えによりその機能を果たせなくなると「足の
むくみ」、「冷え」という症状になりやすいのです。
アキレス腱やふくらはぎのストレッチ、散歩、入浴後のほぐし・・・など、予防につとめる事が大切になります。

日記一覧へ戻る

【PR】  wakuwaku石けんらんど  ハローストレージ津田沼プレミア1  EMITEM  保険デザイン 東急プラザ新長田店  はんこ屋さん21越谷市役所前店